1月15日はいいイチゴの日!見逃せないコンビニのいちごフェア&いちごスイーツを紹介!

いいイチゴの日

お正月が過ぎて、イベントもしばらくは来ないかなと思ったのも束の間、果物好きにとっては見逃せないイチゴの記念日がやってきました。

いいイチゴの日を楽しみたいな!

そんなあなたに向けて、いいイチゴの日に合わせて発売されるコンビニのいちごフェア・いちごスイーツについて紹介いたします。

いいイチゴの日とは?

1月15日はいいイチゴの日と言われており、全国いちご消費拡大協議会がいいイチゴ(1.15)の語呂合わせからイチゴの日と制定したことが始まりとされています。

イチゴは1月中旬頃から収穫が盛んになるため、美味しいいちごを楽しむのにぴったりな記念日ですね。

ちなみに、同じく語呂合わせから毎月15日もイチゴの日と表現されます。

ずい

カレンダーで見るといちごが上に乗っていることから1月22日はショートケーキの日と呼ばれています!

コンビニ各社のいちごフェア&いちごスイーツを紹介

いいイチゴの日に合わせて販売されるコンビニのいちごフェア&いちごスイーツは以下のようなものがあります。

  • 【ファミリーマート】ファミマのいちご狩り
  • 【ローソン】ローソンでいちご狩り
  • 【ローソンストア100】いちごフェア
  • 【セブンイレブン】THE SEVEN SWEETS 

大手コンビニ3社においてイチゴフェアが盛り上がっていますね。それぞれ紹介いたします。

【ファミリーマート】ファミマのいちご狩り

大手コンビニエンスストアのファミリーマートは2024年1月9日(火)からファミマのいちご狩りといういちごフェアを開催。

このイチゴの祭典は2021年からスタートしており、いちごのクレープやドーナツなど旬のいちごを使った全19種類ものオリジナル商品を販売しています。

また、いちご商品の他にもサンリオキャラクターのマイメロディがファミマのいちご狩り広報大使としてキャンペーンを盛り上げています。

参考:ファミリーマートHP

【ローソン】ローソンでいちご狩り

ローソンにおいてもローソンのいちご狩りという、いいイチゴの日に関連したいちご商品のキャンペーンを行ってます。

いちごスイーツ専門店のICHIBIKO(いちびこ)が監修し、定番のカップショートケーキや苺ミルク以外にも苺のフルーツサンドやソフトクリームなど、さまざまないちご関連商品のラインラップが勢ぞろいしています。

参考:ローソンHP

【ローソンストア100】いちごフェア

ローソンストア100においてもいいイチゴの日にちなんでいちごフェアを開催しており、いちごフレーバーのパンやスイーツを楽しめます。

また、いちご関連の対象商品を購入するとボーナスポイントが付いてくる特典があり、Pontaポイントまたはdポイントを利用している方は必見です。

参考:ローソンストア100HP

【セブンイレブン】THE SEVEN SWEETS

セブンイレブンにおいてはいちごフェアとしては宣伝されていないものの、おすすめのいちごスイーツとしてイチゴのクレープやどら焼きなど様々ないちご関連商品を販売しています。

参考:セブンイレブンHP

他にもいちごを美味しく食べる方法は?

生のいちごもいろいろな方法で美味しく食べたいな

コンビニスイーツだけでなく、生のいちごも楽しみたいと思う方も多いと思います。

そんな方に向けていちごのさまざまな食べ方を紹介した記事を執筆しておりますので、そちらも参考にしてみてください。

いちごの美味しい食べ方&楽しい食べ方

【まとめ】いいイチゴの日を存分に楽しもう!

今回はいいイチゴの日のいちごフェアについて紹介いたしました。

身近なコンビニを利用しつつ、旬のいちごを存分に楽しみましょう。

ずい

この記事が参考になれば嬉しいです!

ABOUT US
ずい
「果物系男子の実りある人生」をご覧いただきありがとうございます。 果物が大好きで果物と共に生きてきた私が、果物で彩りのある生活を送る上で参考になる情報をお伝えします。 【経歴】明治大学農学部農学科卒 / 梅干メーカーの営業を経験 / 野菜ソムリエプロの資格取得 / 高級果物の販売業に5年間従事/野菜ソムリエ協会認定果物ソムリエ取得(2023年)