秋や冬にかけて食べることの多い栗。フルーツのみずみずしいイメージとは異なりつつも果樹という分類で扱われ、その濃厚な甘さでスイーツに多用されています。
そんな栗は様々な品種で時期をずらしながら、多くの産地で生産されています。
そう思ったあなたに向けて、栗の生産量ランキングを紹介いたします。
栗の都道府県別生産量ランキング
初めに、栗の都道府県別生産量ランキングを発表いたします。
順位 | 都道府県 | 生産量(t) |
---|---|---|
1位 | 茨城 | 3,870 |
2位 | 熊本 | 1,820 |
3位 | 愛媛 | 1,570 |
4位 | 岐阜 | 774 |
5位 | 栃木 | 540 |
6位 | 埼玉 | 500 |
7位 | 兵庫 | 416 |
8位 | 長野 | 390 |
9位 | 神奈川 | 362 |
10位 | 宮崎 | 325 |
11位 | 千葉 | 287 |
12位 | 広島 | 277 |
13位 | 岡山 | 261 |
14位 | 大分 | 241 |
15位 | 東京 | 230 |
栗の国内全体の生産量は15,000tであり、上位4県のみでシェアの半分以上を生産しています。
また、関東から九州にかけて多くの地域で栽培されています。
主要産地の特徴と品種について
続いて、栗の生産量上位3県とそこで生産されている品種について紹介いたします。
1位 茨城県(生産量シェア25.8%)
実は茨城県が栗をたくさん作っています。
茨城県は県内各地で栗を生産しており、笠間市・かすみがうら市・石岡市などが主要産地です。
品種例 | 収穫時期 |
---|---|
丹沢 | 9月上旬~中旬 |
ぽろたん | 9月上旬~中旬 |
人丸 | 9月中旬~下旬 |
利平 | 9月中旬~下旬 |
筑波 | 9月下旬~10月上旬 |
銀寄 | 9月下旬~10月上旬 |
石鎚 | 10月上旬~10月中旬 |
岸根 | 10月中旬~10月下旬 |
9月~10月頃が収穫時期であり、9月前半の早生品種は色味が良く甘露煮などの加工向きで10月後半の晩生品種は甘さが強いと言われています。
代表品種は筑波であり、他にも切れ目を入れて加熱すれば渋皮まで剥きやすいぽろたんという品種なども生産されています。
2位 熊本県(生産量シェア12.1%)
熊本県では山鹿市や球磨地域を中心に栗を生産しており、8月下旬頃から収穫が始まるため他の都道府県よりも早い時期に栗の流通を始めています。
品種例 | 品種系統 |
---|---|
丹沢 | 早生種 |
ぽろたん | 早生種 |
杉光 | 早生種 |
利平 | 中生種 |
筑波 | 中生種 |
銀寄 | 中生種 |
美玖里 | 晩生種 |
熊本県においても様々な品種を栽培しており、その中でも美玖里はホクホクとした粉質で食味が優れているため熊本県の推奨品種として選定されています。
3位 愛媛県(生産量シェア10.5%)
愛媛県も昼夜の温度差や降雨量などの気候が栗の栽培に適しており、大洲市・伊予市・城川町などの地域で主に生産しています。
- 銀寄
- 大峰
- 筑波
- 石鎚
- 岸根
愛媛県においても様々な品種を栽培しています。また、伊予市中山町で生産されている栗を中山栗というブランドで販促されており、大粒のサイズと食味の良さが特徴です。
産地や品種を意識すると、味や見た目を比較する楽しみも増えるね!
様々な国産果物の産地ランキング
最後に、様々な国産果物の産地ランキングを紹介します。
果物の種類 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
いちご | 栃木 | 福岡 | 熊本 |
うめ | 和歌山 | 群馬 | 福井 |
温州みかん | 和歌山 | 愛媛 | 静岡 |
温州みかん (ハウス) | 佐賀 | 愛知 | 大分 |
柿 | 和歌山 | 奈良 | 福岡 |
キウイ | 愛媛 | 福岡 | 和歌山 |
栗 | 茨城 | 熊本 | 愛媛 |
さくらんぼ | 山形 | 北海道 | 山梨 |
すいか | 熊本 | 千葉 | 山形 |
梨(西洋梨) | 山形 | 新潟 | 青森 |
梨(和梨) | 千葉 | 茨城 | 栃木 |
バナナ | 沖縄 | 鹿児島 | 宮崎 |
びわ | 長崎 | 千葉 | 香川 鹿児島 |
ぶどう | 山梨 | 長野 | 岡山 |
メロン | 茨城 | 熊本 | 北海道 |
もも | 山梨 | 福島 | 長野 |
りんご | 青森 | 長野 | 岩手 |
都道府県ごとに生産する果物の量は異なっており、中でも和歌山や山梨は様々な種類の果物を生産しています。
それぞれの果物について解説しているので参考にしてみてください。
産地ごとの栗を楽しもう!
今回は栗の生産地について紹介しました。いろんな産地で栗が生産されることで、甘露煮や栗きんとんなど甘い和風スイーツを味わうことができます。
様々な産地・品種の栗で味覚の秋を楽しんでくださいね。
この記事が参考になれば嬉しいです!
栗はどこの都道府県で一番生産されているんだろう?